2009年2月17日火曜日

2009年02月16日(月)   今日は仙台の・・・・

HM(ホームミーティング)に参加しました。



家を15時30分に出発。下道で行ったので、着いたのが18時30分。3時間かかりました。でも今日は早い方かな。いつもは3時間半くらいかかるからね。



20時30分から始まるので、また近くをブラブラ(^-^)

ブラブラすると色々な人と会えるので、私は好きです!

雪が降っていたので、今日は寒いです(;一_一)


今日のHMの内容は、前沢さんのOMです!

要点だけを話すので、前沢さんのOMは凄くわかりやすかったです。

OMに入る前から自分のこれまでや、体験談がきけました。

最後に植前ダイヤから、相手に話す時は・・・・

☆ わかりやすく、伝えること。

  •  新規には特に、話の擦れ違いが起こりやすい。
  •  簡単にすると、あとが面倒になる。
  •  また最初から話さないといけない。
  •  きちんと伝えてあると、あとが楽になる。

☆ 話の内容を端折らないこと。

  •  up(内情を知っている人)には特に、きちんと伝えること。
  •  upに話すべきことが、端折ることによって伝わっていない。

☆ 会話の視点をずらさないこと。

  •  途中で質問されると、それを解決しようとして話がずれる。
  •  相手にノートを渡して、質問を書いてもらう。後で質問に答える。
  •  最後まで聞いてもらえて、早く終わる。

☆ 相手に、自分が説明し過ぎ位の方がいい。

  •  それでも相手には70~80%くらいしか伝わっていないから。
  •  自分から何でも話すようになれば、upから聞かれないですむ。
  •  upがあなたに根掘り葉掘り聞くのは、あなたが大事なことを言っていないから。
  •  upが質問するのは、監視ではなく、伝える人(新規)の情報が聞きたいだけ。
これらのことを、普段から癖付けをしてやることが大事だと言われました。



私も、この頃やっていないと思いました。
私もグループがいるので、今日から癖付けていくようにする。そうすると、グループにも広がっていく。

やっぱり仙台のHMに参加すると、空気が違う!!

0 件のコメント:

コメントを投稿